食品の福袋は、毎年。かにの福袋から、ご当地
定番のお茶・コーヒー・チョコレートなどのお菓子の福袋
店舗で使えるチケットが入った福袋まで、様々な福袋がありますが
毎年、物凄い量ですので、デパ地下食品福袋は管理人も
購入していますが、代表的な福袋の感想を他の人から教えて
貰うことにしました。

意見は、購入された方の感想をまとめています。

セゾンファクトリー福袋
youtubeで紹介され、人気に火が付きました。春も夏も定期便や福袋が販売しましたが
大変好評でした。中に入っていた桃ジャムも、まるで桃が入っているようで
ヨーグルトとの相性も本当に良いといった口コミや、福袋に入っていた商品は
我が家の定番になりましたといったSNS上の口コミがあふれていました。
2022年の福袋も百貨店販売は即完売するサイトもあり、公式サイトに
いつ販売するのかという問い合わせが来るほどです。

ミスド福袋
 子どもの頃から大好きなミスタードーナツ、ミスタードーナツのドーナツを食べ続けてもうすでに30数年経ちます。今は娘を二人持つ母となりましたが、娘たちも主人もミスタードーナツの大ファンとなり、1ヶ月に1回は足を運んでいます。そのミスタードーナツの福袋を知ったのは、3年前のお正月でした。たまたまお正月にお店の前を通りかかって福袋の販売を知って、その日は出かける予定があったので帰ってからと思い通り過ぎ、帰りに寄ってみるとすでに売り切れていたという悲しい思い出です。
 その翌年、そして今年のお正月は、その苦い経験をもとに、お出かけ前に確実に手に入れました。こちらの福袋は、ミスドのグッズが数点とドーナツ交換券10枚が入っていて1000円でした。ミスタードーナツユーザーとしては、好きなときに自分だけ「ドーナツ100円セール」が楽しめる券が手に入るのですから願ったりかなったりですね。今年の福袋のグッズは、スヌーピーのブランケットとお弁当箱(大・小各1個)、スヌーピーのカレンダーでした。娘が二人いるので2袋買いましたが、二人とも大喜び、幼稚園にもって行くと張り切っています。

KALDI福袋
 近所の商店街にKALDIのお店ができたのが、昨年秋でした。オープン前から主婦仲間の間でもとても話題になっていたものの、オープンから数日はもちろんのこと、いまだに週末は狭いお店に人が溢れていて、小さな娘たちを連れて入るにはやや躊躇するような状態です。そのお店にようやく足を踏み入れて納得、興味のある商品がそこらかやにあってワクワクし通しでした。とはいえ、やはり家計を考えるとなかなか手が出ませんでした。
 このお正月、実家へ挨拶に行くために手土産を買ってから出かけようと商店街を歩いていると、KALDIのお店が開いていて、毎年和菓子を持って行っているので今年はコーヒーにしようと即決、お店をのぞくと店頭に、挽いたコーヒー3種類の入った福袋が!しかも、おしゃれなKALDIの布袋に入っていて一目ぼれしました。
 その福袋とベルギー産のチョコレートを合わせて買って、母に渡すと思った以上に大喜びでした。実家では15時にコーヒーを淹れて甘いものを食べるという、父と母のブレークタイムがあります。その日は持っていったコーヒーを早速淹れてくれましたが、とても美味しかったです。布袋もジムで水やタオルを入れるのに使えるわ、と母も嬉しそうでした。
 200グラムのコーヒーが3種類入って布袋付きで1300円は、ほんとに嬉しい福袋だと思います。

お茶福袋

チョコレート福袋

日本ハム福袋
普段は福袋は付くものは買わないようにしています。いままで洋服の福袋を買って、細かいサイズが合わかったりデザインが好みでなかったりして後悔したことばかりだったからです。
だから今年も買うつもりはなかったのですが、ひとつだけ購入しました。
それは、食べ物の福袋!今まで福袋と言えば洋服や雑貨のイメージしかなかったので新鮮でした。
中身はハムなどで有名な日本ハム商品の詰め合わせ。
ハムやベーコンの他にチルドのピザが2枚入って500円でした。

それに中身はすべて同じ組み合わせでしたが、透明な袋に入れて売られていたので中身が見えるのも安心できました。
中に入っているピザは通常一枚300円程度で売っているものなので、ハムやベーコンまでつい500円はお得だなと思いました。もちろん賞味期限もきちんと余裕があります。
それにお正月で料理を頻繁にするのも面倒でピザみたいにすぐ食べられるものがあれば便利だなと思い購入しました。
この福袋は購入して正解でした。ハムやベーコンは普段の料理にも使うし、ピザがあったおかげで家族がすぐにご飯を食べたい!という時にも対応できました。
お正月だけと言わず他のイベントの時にも販売して欲しい福袋です。

幸楽苑の福袋、銀だこの福袋、様々な福袋が
販売しています。

オーダーチーズ福袋
オーダーチーズ福袋は、年末年始に販売するチーズや
グルメの福袋だけではなく、決算時期に発売される
決算チーズ福袋なども大変人気です。
お得さもそうですが、今まで味わった事のない
チーズを詳しい人に選んでもらって食べたいという
気持ちが購入ボタンをおさせてしまうチーズ屋さんの
福袋です。

スイーツ福袋ブランドまとめ

スイーツの福袋には、百貨店やオンラインで販売される福袋の他に、
訳ありスイーツ福袋。復興スイーツ福袋。抹茶やデパ地下グルメの福袋
チョコレート福袋や百貨店でのカフェでのスイーツのチケット福袋など
大丸や三越に代表される百貨店の福袋までが販売されます。
その販売されている人気福袋を紹介しています。

・百貨店のお菓子詰め合わせ福袋

こちらは、高島屋のお菓子の詰め合わせ福袋になります。
普段、自分では選ばないブランドのお菓子が入っているので
楽しかったです。

・人にプレゼントしても。上品だけど価格はリーズナブル。
然花抄院zen kashoin福袋1080円

他の方のブログをみたら定価で1080円で購入したと
何と2000円の中身ということで、絶対来年も買うって記載されていて。

他の方も納得ならと、掲載させていただきました。

こちらは、えいたろうの飴の福袋です。
かりんとうも入っていて、小分けになっているので
ちょっと、小腹がすいた時にも、上品に小腹を満たせると思います。

こんなに沢山入っています。

あと、リンツの福袋も良かったです。
リンドールは、バレンタインに小分けにして
プレゼントしました。
中中、3つには、絞れないです。

・家で食べるなら、訳ありでも、大量に入っているのも◎
・口福。百貨店で販売してるデパ地下高級スイーツ福袋。

・カフェ系のチケット入り福袋

・アフタヌーンティールームのチケット入り福袋
・スタバ福袋
・サンマルクカフェ福袋。
・ミスドのドーナツ福袋
・クリスピークリームドーナツ福袋
・サーティーワンの福袋
・タリーズ福袋
・ドトールコーヒーショップ福袋
・エクセルシオールカフェ福袋

スイーツの福袋は、3種類あるように思います。

百貨店福袋
・デパートのデパ地下にあるお店が販売するデパ地下スイーツ福袋
(阪急、大丸、三越、西武池袋や、楽天の百貨店の公式サイトでも販売します)

年末年始にイオンや他のショッピングモールで気軽に買える福袋
比較的、気軽なお値段で購入することが可能ですし
実物を見て選べるのが嬉しいです。

通販サイトの訳アリ福袋(復興福袋など)
北海道や京都など観光地を中心に詰め合わせの福袋を販売して
管理人も購入してみました。

ルタオ福袋

鼓月福袋

千寿せんべいで人気の和菓子ブランドです。

2024年最新!スープ福袋のトレンド情報

スープ福袋は、冬のシーズンに特に人気のアイテムとなっています。多くのスーパーや専門店では、様々な種類のスープを詰め合わせた福袋を取り扱っており、消費者にとってはお得な商品として注目されています。

一般的なスープ福袋には、クラムチャウダー、ビーフシチュー、トマトスープ、野菜のミネストローネ、和風の味噌汁や鶏ガラスープなど、さまざまな種類のスープが詰められています。これにより、日常の食卓にバリエーションを持たせることができ、飽きずに様々なスープを楽しむことができます。

また、福袋ならではの魅力として、限定品や新商品のスープが入っていることもあり、それを楽しみに購入する消費者も多いです。スープは保存がきくため、非常食としても利用できるのも大きなメリットとなっています。

このように、スープ福袋は多くのメリットを持ち、冬のシーズンには多くの家庭で楽しまれています。

惣菜福袋・ご飯のお供福袋

西利福袋2024年京つけもの高島屋が人気?予約中身のネタバレ

お菓子福袋については、以下のページも
お菓子福袋。何のお菓子が人気特集
チョコレート福袋