32GBの動画編集がらくらく出来るモデルがセールになっています。
マウスコンピューターは、サポートがしっかりしており
(日本人ではないこともありますが)

iiyamaパソコンの品質が良いことから
ファンも多いブランドです。
実際に普段使いに使用していても、大変
使い心地が良いです。

2021年の正月には、3回に分けて福袋が販売開始します。

1月1日0時スタート
1月2日12時
1月3日12時
にも福袋を販売します。
1マウスコンピューター福袋はコチラ

マウスコンピューターがポイント10倍セール
11月19日20時スタート
即完売しました。

1

マウスコンピューターの福袋は、2019年に引き続き
販売は、告知されていませんが、最大2万円引きの年末年始セールを
開催しています。

以前までは、ダイナブックがを、激推しされていた勝間和代さんもマウスコンピューターにパソコンを変更されたようで、コスパを追求する方を中心にマウスコンピューターが選ばれることが増えているようです。

12月25日から1月8日までセール開催

1マウスコンピューターオンラインサイトをチェック

2019年マウスコンピューター福袋通販情報まとめ

773D3D78-8CF0-4FAA-B7DF-CAA62E0E1B61
4A9FCC82-A5F1-47AD-BCDA-EB13C651FDD5

マウスコンピューターでは、以下の日程で
ゲーミングPC初売りセールを実施。
ゲーミングパソコン5000円引きセール他

ゲーミングデスクトップPCやディスプレイ
ゲーミングデバイスを割引して販売する
ゲーミングPC福袋を販売スタート

1月1日販売開始

E106AE96-57F1-45B2-8F3B-321A55D39F09

マウスコンピューター、2018年にも福袋の
販売がありましたので、2019年も初売りが行われる
事が予想されます。

2018年の福袋の内容は、以下の通りでした。

49B5C3E8-E4A8-4FE2-B76F-1AED175E671E

2018年は内容の発表が、12月27日11時頃に発表がありました。

2018年マウスコンピューター福袋中身のネタバレ

マウスコンピューターの特長とは?他メーカーPCとの比較

124時間国内の日本人スタッフが安心の365日サポート

1安価なMOUSEの製品から、クリエイター向けブランドまでDAIVカスタマイズが可能でパーツも豊富

1CPUとグラフィックのバランスが良く。11月から17型までラインナップ

mbookが本当に気に入っている方が居たので口コミを掲載します

ノートパソコンを探していたところ安くて可愛いmouseのノートパソコン買ってみた。結果見た目重視の衝動買いが良い買い物に

ノートパソコンの中でも丸みを帯びたフォルム、ロゴがすごく可愛いと思います!
乃木坂46の子達がCMをしているのも購入の決め手の一つでした。
スペックの割にかなり良心的なお値段だと思います。
かなり軽量なので外出時、持ち歩くのに重宝しています。
余計なアプリやソフトが最初から入っておらずスッキリしていて使いやすい。
また仕事用のソフトなどをインストールしましたが
特に動きが重くなるということもなく問題なく使えています。
4代目のノートパソコンですがダントツで立ち上がり(起動)が早くて
すぐ使えるのがうれしい。
購入して一年立ちますが特に悪いところや問題などが何もない。
バッテリーの持ちも問題なく良い。
小さいのにタイピングしやすいキーボード部分。
そして、小型ノートパソコンなのにUSB,HDMI,LANなどほかの機器との
接続する部分がたくさんあってありがたい。
色々な使い方ができる一台です。

この3台が、10万円以下の年末に
お買い得なパソコンとして
人気です。

動作が快適で、サポートも充実していたのがよかったです。

mouseを知ったきっかけは乃木坂46がネズミの格好をして出演するCMを見て知り、家電量販店でパソコンコーナーに行った時に製造や販売を国内で行われながらも大手のメーカーよりも価格がリーズナブルなことに魅力を感じ、パソコンを買い替える時に選びました。
また、mouseを使用してよかったのは、まずデザインがシンプルで、立ち上がり画面にメーカーの画面が出ますがおしゃれ感がありました。動作についてもフリーズなどの不具合も全く、大手メーカーのように余計なソフトも入っていなかったから快適に動いたも好感を持つことができました。そして、最もよかったのがサポートです。24時間対応し、コールセンターでは日本人が対応していました。多くのメーカーでは外国人が対応することが多いので、コミュニケーションが円滑に進まず、トラブルの解決まで非常に時間がかかっていましたが、すぐに解決することができました。さらにサポート料がかからないこともよかったです。

iiyamaつながりで購入を始めました。

mouseのコンピューターを知ったのは、今から大分前になりますが、地元のディスプレイ(画面)メーカーのiiyamaがmouseに買収された時です。iiyamaには愛着があり、ディスプレイも愛用していたのですが、ちょっとショックだったのを覚えています。そこ後、mouseがiiyamaのディスプレイを積極的に採用するようになったので、それに合わせてmouseのコンピューターを買うようになりました。かなり低価格なのに、国内メーカーと言うのが魅力的でiiyamaつながりの購入でしたが、気に入りました。
シンプルで飽きの来ない外装、必要に応じて拡張できる拡張性(デスクトップを利用しています。)が気に入り、買った後自分好みの仕様にカスタマイズできるのも魅力的です。もちろんシンプルなパソコンなので、そのままでも充分使うことができますし、変なクセ(いきなり製造メーカー自前のアプリが立ち上がる等)も無いのも良いですね。