ブランシェス福袋2022年通販予約情報まとめ

ブランシェス福袋予約2023年
プチコーデセットを販売していたブランシェスから
2022年の福袋が男の子と女の子両方発売になります。
福袋としては、リーズナブルな価格の4点セット
中身が見える(事前に確認できる福袋です)
10月29日10時発売開始

Rakuten Fashion Lucky Bag Store


ブランシェスのプチコーデバッグが
販売開始です。男の子のみ販売しています。

10月12日発売開始
branshesプチコーデセット
ブランシェスプチコーデパックはコチラ

ブランシェス福袋2021年通販予約情報まとめ

ブランシェスは、細工が細かく大変しっかりした作り。
かわいさが際立つ子供服ブランドです。
例年、最近は、11月1日に発売が
開始しています。
11月5日10時通販スタート

ブランシェス福袋をチェック

ブランシェス福袋2020年情報まとめ

FBF45BD1-92F1-44CA-8DFF-40224EC1BB06
2023nennのブランシェスの福袋も男の子2種類
女の子2種類。4種類の福袋が販売開始です。
ブランシェスは、リュックなども本当にかわいいので
レパートリーを増やしたい方に
11月1日10時通販開始
ブランシェス公式サイトでチェック
D577367E-0B75-4C6B-BB21-8FFECEE0D883
CBE9F517-B8C6-4484-9E11-77BB1310CC3C

ブランシェス2019年福袋予約・中身のネタバレ

1
2019年のブランシェスの福袋も男の子女の子
共に2種類づつ販売する福袋です。
フードの無いアウターがついているのも
ブランシェスの福袋の嬉しいポイントですね。
11月1日10時通販スタート
公式サイトでの販売開始

11月3日0時通販スタート
全種類販売中(サイズによっては完売)
福袋をチェック

2018年ブランシェスセール福袋・予約中身のネタバレ

1
ブランシェスのセールが男の子女の子ともに
スタート。秋が深まってきた衣替えに
イベントシーズンに向けてのセールがスタートです
10月5日セール開始
ブランシェスセールをチェック

2018年ブランシェス福袋予約・中身のネタバレ

1
2018年の夏の福袋がブランシェスからも発売されます。
4月25日10時通販スタート
ブランシェス公式サイトから販売しました。

2018年ブランシェス福袋予約・中身のネタバレ

ブランシェス福袋2018
2
1月1日12時再販スタート

ブランシェス福袋口コミ・感想を愛用者の方から教えて頂きました

私が好きなブランドは、子供服のブランドであるブランシェスです。
何故好きなのかと言いますと、第一にデザインが可愛いからです。シンプルなナチュラルな雰囲気のなかに、少しオリジナリティーが加わり着るだけでオシャレになる着こなしが出来ます。
そして第二には、価格が良心的だからです。
トップスやアウターなどアイテムでも差がありますが、大体の価格が一万円以下で購入できます。
トップスやズボンは2000?4000円前後だったりもします。それにセール期間になると半額になったりもするので買いやすいです。
最後の理由は、お揃いコーデが出来るからです。
うちは姉と弟の男女の兄弟です。
なので、兄弟や姉妹のようにお揃いのコーディネートが難しいのですが、ブランシェスは男女のお揃いデザインのものが多く、ママ用のものもあります。
お揃いのワンピースとシャツなど、同じ生地や柄でアイテムが違ったりと、センス溢れるコーデが出来るのが好きです。
シンプルなものならママとも合わせて親子コーデもできます。

子どもは着せようと思っている間に大きくなってしまう

出産すると、お洋服や帽子、靴などいただいたりする。
義理妹からいただいた、コムサのカバーオールと帽子のセット。
帽子は冬生まれだったので、大活躍。毎日、ベビーカーでの散歩にかぶっていった。
しかし、カバーオール。どことなくよそ行き感があり、サイズも大きめで
普段に着せたら汚すとやだなと思い、しまって飾ってある状態。
気が付くと、春夏、秋へと。2.3回しか着ないまま。
(お宮参りにはよかったんです)
歩く前にもっと沢山着せておけばよかった。姉曰く、子供によそ行きの服は
ない。毎日が勝負服なのだ。確かに、姉の子供たちは毎日miki Houseばかり着ていた。
帽子、ブラウス、ワンピース、タイツ、靴。
あんな高いもの着せていたら汚れが気になって、私なら一日中怒って
ばかりのママになる。
カバーオールの反省から、よそ行き服はなしにして、ユニクロや西松屋など汚れても、
マジックで落書きされても、怒らないような安い服を買うようにした。
同じものを一日おきくらいに着せ、元がとれるようにせっせと洗った。
子供は大きくなるから、先のサイズは沢山は買えない。
春と、冬では足の長さが違ったりして着せてみたらぴちぴちじゃん、
というのも結構ある。ズボンを曲げたり、袖を折って着るのが嫌いだったため
今、着るもののサイズだけ買っていた。時々、服をもらった。(お下がり)
みんな、同じなのかもらった服は、綺麗で状態の良いものが多かった。
着せようと、思っている間に大きくなってしまうのだろう。
先買い注意。
男の子だけどブランシェスが好き
Branshesが好きみたいです。うちは男の子なのですが、ここの服は色使いがとてもきれい。最初は出産祝いを選ぶために訪れた店だったから、息子も私も赤ちゃん用の服をみていたんだけど、そのうち息子の方から自分の服を選び出して…。どうしても、ということでグリーンのボトムズを買わされました。
 でも、その、グリーン。ばっちり私と息子の趣味にはまっちゃってる。深いグリーンで生地のせいなのか、光沢がある。でも、ナイロンみたいにテカテカしてるわけじゃなくてちゃんと、綿でできてるっぽい。そして、何より「いたくない」生地。息子はデニム生地は固くて痛いからきらいなんだけど、ここの生地はしっかり厚みがあって型くずれもしにくいのに生地がやわらかくて本当にいい感じなんです。お出かけ用に重宝してます。
 他にも、Tシャツやアウターも、色使いがキッチュなものが多くて、でも、きちんと「やりすぎてない」感で仕上がってて、おじいちゃんおばあちゃんに見せても普段使いなのにかっこよく見えて、明るくて楽しい服、と合格点がもらえる服です。