九州版の初夢フェアの受付が第一弾が予約受付開始
海外・国内のツアーの予約だけではなく、
WEB限定価格の海外航空券などの予約もスタートします。
【第2弾】
クアラルンプール、ソウル、航空券
沖縄旅行のプランが発売開始。
プランにより、開始時刻は、異なります。
11月30日11時予約受付開始
第2弾12月25日11時から受付
初夢フェア旅行予約受付情報
私がニューヨークを楽しんだ2つの方法深沢さんの話
まず一つ目、あの世界的な有名な博物館に行くことをお薦めします。そうです。セントラルパークの中央にどんと構えるあのメトロポリタンミュージアムです。本当に行く価値がありますよ。一歩入ると、エジプトやアッシリアの文明に迷い込んだかのような錯覚になります。当時の文明に少しでも詳しい人は、一つ一つの説明文を読みながら進んでいけば、あっという間に時間が過ぎてしまうこと、間違いなしです。歴史に興味のない人でも、現在アートや近代アートのコーナーで、有名な画家の絵の実物を見ることができます。これだけ一日楽しめるのに入場料は基本20ドルというのも驚きです。文化的な遺産を世界中から来る大勢の人たちが楽しめるような値段設定だなと、ニューヨークの懐の大きさを感じます。
私がニューヨークを楽しんだ二つ目の方法は、意外かもしれませんがニューヨークでの日本レストラン巡りです。ニューヨークでラーメンを中心に日本食が大流行しているというので、本当においしいのだろうかというスパイ的な気分も持ち合わせながら、ラーメン屋さんを中心にニューヨークの日本食屋さんをいろいろと調べて、ルートを考えてチェックしてきました。行ってみた感想は、どこも値段の設定が割高だけれども、確かにおいしいです!日本と変わらないクオリティーのラーメン、そしてうどん、そば、カレーライス、何を食べてもおいしいのです。その中でもひとつ具体的に日本食レストランをお薦めするとしたら、GANSO(元祖)RAMENというレストランを紹介したいと思います。ブルックリンのダウンタウン、25ボンドストリートというところにあるラーメン屋です。ラーメン屋でありながらも居酒屋さんといった雰囲気を醸し出しているお店です。なぜこのお店をお薦めしたいかというと、立地条件もあってか、仕事帰りのサラリーマンたち、いわゆるニューヨーカーたちが群れを成してラーメンを食べにくるので、まさに異国の地に日本のラーメンがどういった形で浸透していっているのかを目の当たりにできるのです。観光地からほんの少し外れているので、日本人の観光客がここを目指してくるということはほとんどなく、まさに地元の方たちが利用していて、それでいて賑わっているのでとても興味深いです。日本のメーカーのビールも売られていて、多くの人たちに愛されていました。日本食の良さを分かってもらえたということで嬉しい気分になります。
以上、私がニューヨークに行って楽しめた二つの事柄でした。皆さんももし行く機会があったらぜひ試してみてくださいね。