モロゾフ福袋予約
毎年、干支をあしらったパッケージで
お年賀のお持たせにも人気が高いモロゾフの福袋。
毎年、購入することも多く2022年も
カシューナッツやアーモンドチョコレート
スイートチョコレートなど、チョコレート好きに
おすすめの福袋が発売しています。
モロゾフ福袋

11月5日10時
モロゾフ福袋はコチラ

11月16日10時販売開始

京王百貨店オンラインはコチラ


11月17日10時発売開始
1小田急百貨店オンラインサイトはコチラ

2020年モロゾフ福袋予約・中身のネタバレ

1
モロゾフの福袋は、毎年大変人気な福袋。
チョコレートやクッキーが入った飽きのこない味というのもあってか
毎年年末には、オンラインでは完売してしまって手が入らない福袋です。
11月1日10時通販開始

そごう西武オンラインにて完売
11月8日販売開始

そごう西武オンラインストアにて販売開始
11月30日0時通販開始
東急百貨店にて販売開始

2019年モロゾフ福袋予約・中身のネタバレ

1
毎年、年末が近づけば近づくほど完売してしまって
中中、購入できないモロゾフの福袋。
昨年は、高島屋で再販されても、すぐに完売になってしまうほど
年末に通販するのは難しい福袋です。

在庫有りサイト
京王百貨店にて完売
【12月6日再販スタート】
高島屋オンラインサイトにて販売開始

2018年モロゾフ福袋予約・中身のネタバレ

1

2017年モロゾフ福袋中身のネタバレ

モロゾフ(morozoff)のクッキー・チョコレート2017年福袋通販の中身のネタバレ
モロゾフ(morozoff)のクッキー・チョコレート2017年福袋通販の中身のネタバレ
モロゾフ(morozoff)のクッキー・チョコレート2017年福袋通販の中身のネタバレ
モロゾフ アルカディア ミックスナッツ ¥324(税込み)
オデット(バニラ)360 (税込)
モロゾフ ココアピーナッツ 324円 (税込)
ラウンドプレーン(セミスイートチョコレート)360円(税込)
ラウンドプレーン(ミルクチョコレート)360円(税込)
合計1728円の内容でした。
(モロゾフのホームページでの価格を参照しているので
アマゾンなどとは若干差異があるかもしれません。)
賞味期限,2017年の11月までと
安心の長さでした。
年始の挨拶や、集まりの手土産
お菓子のストックなどにお手頃サイズ
今年もネット通販では、いつも売り切れの人気の福袋でした。

2017年のモロゾフ福袋予約・中身のネタバレ

4
2017年のモロゾフの福袋は2種類販売されています。
5
こちらが、1000円の福袋
しかし、2017年の福袋は、西武も、東急も高島屋も近鉄も
百貨店では、モロゾフの福袋は人気で、どこも完売。
あとは、まだ、福袋が販売開始になっていない、こちらの百貨店を
チェックするしかないかなと思っている管理人です。

11月29日10時通販開始

百貨店で販売後、イトーヨーカドーでも販売しましたが
完売しました。

1月1日0時通販開始

イトーヨーカドーでも販売しましたが
完売しました。

2016年モロゾフ福袋予約・中身のネタバレ

モロゾフ福袋2017
チョコレート福袋も、毎年、様々な福袋が販売開始になっています。
チョコレートだけでなくて、クッキーと、紅茶となどあるので
色々チェックしてみるのも楽しいですね。
アルフォートが大好きです。チョコレートだけでは甘すぎる、
クッキーだけでは物足りない…そんな思いを満たしてくれるからです。
食べ応えがあって、小腹を満たしてくれるところも気に入っています。
スーパーでファミリーパックを買ってストックしてあります。
VC3000のど飴
本当に喉が痛い時はもちろん、普段使っても喉がすっきりした気分になってとても美味しいです。
そこまで甘くもなく酸っぱくもなく手軽に食べることができ、
どのコンビニ店でも買うことができるので足りなくなったらすぐ買い足すことが出来てとても良いです。
ロッテの「パイの実」が大好きです。なぜ好きなのかというと、
まずは箱のパッケージです。何年も変わらないあの(少しは変わってるのかな?
)四角いパッケージ。森の中にパイの実がなっててリスがいる。
なんかレトロでかわいい。そして、あけると金色の内袋。テンションあがります
蓋裏の謎の読み物的なものも好きです。パイの実の歌とか(笑)
味も最高。チョコの味というよりかは、
パイの部分が好きです。色々な味が季節によって発売されますが、ほぼ試します。
うまい棒
幼い頃から食べなれて親しみがあるということと、
色々な味があるので気分によって選べるのが好きな理由です。
また、どこのコンビニやスーパーにいっても大概あるので、食べたい!
と思った時にどこでも買えるというのも、いまだに食べ続けている理由だと思います。
チョコ系スナック菓子
チョコレートは好きでついついつまんでしまいます。
中でもチョコ系スナック菓子ははまってしまうお菓子で、
特にポッキーやキットカット、たけのこの里などが好きです。
安くていい意味で庶民的なのが好きですし魅力的だからだと思います。
スーパーでは時々安く売られていることもあるから、
ついついお得だと思って好きになることもよくあります。